JOB FLOW
1日の流れ
HOME > 一日の流れ
- 製造部の1日
- 販売部の1日
-
お客様の笑顔を思い浮かべ、心を込めて
あなたに担当していただく、製造部での一日の流れをご紹介いたします。
池口精肉店の惣菜・加工品作りを担当していただきます。店舗・惣菜部の業務内容
主な仕事の内容
- 惣菜作り・仕込み
- 加工品の製造
- 商品のパック詰め
- 惣菜の原材料作り・加工
- 8:00~9:00
- 出社、開店準備
出社してまずは昨日のミンチカツ、コロッケなどの惣菜の売れ行きを確認し、その日の仕込みの量の計画を立てます。1日の製造計画や流れが決まる時間なので、しっかりと確認していきます。 - 9:00~
- 朝礼
毎朝、製造部で朝礼を行っています。製造部全体の仕込みの予定を確認し、全体の流れを共有します。またトラブル・共有事項などの報告もここで行い、全員の手を止めて時間を割くほどの重要な時間です。 スタッフのグッドアンドニューなども発表して活力ある1日をスタートさせる時間でもあります。 - 9:10~ 9:40~
- 惣菜のパン粉付け
開店準備にも繋がりますが、お店がオープンする前にパン粉付け商品を揃えます。シフトにより2人のパートナーで協力してお昼ごろまでパン粉付けを行うので、連携・気配りがとても大切になります。コミュニケーションを取りながら進めていくことがスムーズな仕事に繋がります。 - 12:30~
- 休憩
休憩室にて1時間休憩します。休憩室には、電子レンジ・ソファ・テレビ・雑誌・本が置いてありますので、足を伸ばしゆったりとした時間を過ごし、午後に備えます。 - 13:30~
- 惣菜の仕込み(翌日のパン粉付け用)
鶏肉を切って唐揚げの調味液に漬け込んだり、お肉をスライサーでスライスし準備したりと、パン粉付けする前までの段階での仕込みを午後の時間に行います。現在の売り上げの動向や、曜日別の波も考えながら進めていきます。 - 13:30~ (17:00~)
- 工場サイドの加工品の製造
仕込みの量は日によっても違いますので、その日の量が少なければ工場サイドの製造業務に入ります。主にはパック作業であったり、翌日の加工品の仕込みのフォローといったものが多いです。在庫管理や急なイベントや大型の注文に対応するためにも、製造部全体で進捗を確認しながら進めていくことが大切です。 - 18:30~
- 片付け
全体の仕込みが終わると清掃になります。製造工場は5S(整理、整頓、清掃、清潔、習慣)とても大切なので、毎日清掃・片付けチェックを使い漏れが無いようにチェックをつけながら行います。 - 19:00~
- 終了
仕込み・片付けまで終えると、業務日報を提出し退社します。
工場、スモークハウスサイドの業務内容
主な仕事の内容
- コロッケ・ミンチカツ作り
- ソーセージ作り・燻製作業
- 商品のパック詰め
- 惣菜の原料作り・加工
- 8:00~9:00
- コロッケ作り
出社 コロッケ作り、サラダ製造 - 9:00~
- 朝礼
毎朝、製造部で朝礼を行いサイド別の仕込みの予定などを確認し、全体の流れを共有します。 - 9:10~
- 加工品の製造
その日によって製造するものは違いますので一例ですが、ミンチカツの成形作業であったりソーセージの腸詰・燻煙作業、商品のパック詰め作業を割り振って行います。 午前中の作業はルーティンや繰り返しの作業が比較的多く、ここの仕事の進み方が午後からの作業にも大きく影響し、1日の予定をこなしていけるかを左右する大事な時間です。 - 12:30~
- 休憩
休憩室にて1時間休憩します。休憩室には、電子レンジ・ソファ・テレビ・雑誌・本が置いてありますので、足を伸ばしゆったりとした時間を過ごし、午後に備えます。 - 13:30~
- パック詰め作業、加工品の仕込み
前日や午前中に製造したものを加工品のパック詰め作業や、お肉からミンチにしてそこからソーセージ用に塩漬けをしたり。立てている生産計画に沿って行う業務で日々内容は変わります。 - 18:30~
- 片付け
全体の仕込みが終わると清掃になります。製造工場は5S(整理、整頓、清掃、清潔、習慣)とても大切なので、毎日清掃・片付けチェックを使い漏れが無いようにチェックをつけながら行います。 - 19:00~
- 終了
仕込み・片付けまで終えると、業務日報を提出し退社します。
-
お客様の「ありがとう!」が聞きたくて
あなたに担当していただく、販売部での一日の流れをご紹介いたします。
店頭にて惣菜・加工品販売を担当していただきます。販売部の業務内容
主な仕事の内容
- 商品だし・補充・点検
- お客様への接客
- 焼き鳥・惣菜の加工
- 仕入れのサポート
- 9:30
- 朝礼
「お客様からの声」などをスタッフ全員で共有します。
業務報告も漏れがないよう、スタッフ全員でしっかり共有します。
良い1日になるよう、笑顔でスタート!! - 9:45~
- 開店準備、品出し
商品の補充や品出しをして、お客様がお買い物しやすい環境を整えていきます。
細かい箇所の清掃も、しっかり行います。
常に「美しい売り場」を心がけています。 - 10:00~
- 接客販売
お客様と直接会話をしながら、ご要望をお聞きしていきます。
「オーダーカット」も池口精肉店の魅力です。
オススメのお肉をこちらからお客様にご提案することも! - 11:30~
- ギフト商品の包装
全国へギフト商品を発送するため、商品の包装や各種発送業務を行っていきます。
福山から全国のお客様のもとへ、毎日出荷しています。
全国に「おいしい思い出」が一つでも増えることを願いながら・・・ - 12:30~
- 休憩
休憩室にて1時間休憩します。休憩室には、電子レンジ・ソファ・テレビ・雑誌・本が置いてありますので、足を伸ばしゆったりとした時間を過ごし、午後に備えます。 - 13:30~
- 部分肉の仕入れ
各部位毎に、1つずつ目利きでお肉の仕入れを行っていきます。
霜降りの具合、歩留まり、牛脂の質・・・。
おいしいお肉を見極めるポイントはたくさんあるんです。 - 15:30~
- 打ち合わせ
イベントや出張販売等、打ち合わせや商談を行います。
楽しい企画を考えていると、ワクワクしてきますね! - 16:30~
- 商品補充、点検
売り場が乱れていないか、チェックは欠かせません!
常に、心地いい空間であることを目指しています。 - 19:00~
- 閉店作業、片付け
機械や設備機器の清掃、または陳列ケースの清掃を行っていきます。
次の日の営業に向けて、商品説明POPの変更なども。 - 19:00~
- 業務終了 お疲れ様でした